人気ブログランキング | 話題のタグを見る

煌めく光の中で


by fusk-en25

反動かしら?

反動かしら?_f0221050_07254667.jpeg


突然と言うと変な感じだが。。
突然「パスタ」が食べたくなった。
それもいつもの素スパゲッティのような。
麺を湯がいて単に醤油をかけて。。と言うのではない。
なぜか。。ミートソースが食べたくなった。
自分でも珍しいと苦笑しながら。
冷凍庫にあった牛の挽肉をしっかり炒めて。
玉ねぎやマッシュルーム。トマトも入れて。煮込む。
パスタは。。
どれにしようか迷いながら、結局はビオ感たっぷりのアルチェ・ネロのスパゲッティを茹でた。
ベランダのイタリアンパセリも刻んで。
さらにミートソースの上に。目玉焼きまでのせて。
なんだか。。正月料理の反動のような。。感じがしないでもない。


反動かしら?_f0221050_07254660.jpeg


正月料理の反動といえば。
夫や私の実家では。もう三ヶ日では食べきれないぐらいのおせち料理を作る。
それもほとんど黒豆や昆布巻。蓮根や八頭芋などの野菜の煮物だったが。
夫の実家など。「お母ちゃんだけが最後まで食べていた。」と言うぐらいで。
夫たち子供は3日目になると。すき焼きの方を楽しんだと言う。

ミートソースのパスタを食べたいなんて。。
私も正月ごっこの反動?でしょうか?










Commented by ricabando at 2023-01-06 14:40
おせち料理の反動ですね。
私達もグラタンを楽しみました。

義父母の家では、元旦は義姉家族や従兄弟家族が新年参りに来て、おせち料理を振る舞う。
2日夕食には義姉の息子二人が居たので、義姉は大振りなグラタンを持って行くが慣行だったそう。食欲旺盛男の子達には、必要だったのでしょう。私も一度正月二日に食べさせて頂いたことがあります。

そんな事も有り、グラタンなのです。
Commented at 2023-01-06 16:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by fusk-en25 at 2023-01-06 23:56
> ricabandoさん
グラタン。。いいですね。
マカロニかポテトのを作ろうかな。
Commented by fusk-en25 at 2023-01-06 23:57
> 鍵こめさん
おっしゃる通りで。。
でも七草粥は。。食べたいしな。。
って悩んでいます。

薔薇のお年玉。。なんて素敵なんだ。
by fusk-en25 | 2023-01-06 07:30 | 好み | Comments(4)