人気ブログランキング | 話題のタグを見る

煌めく光の中で


by fusk-en25

栗ご飯。

栗ご飯。_f0221050_08465280.jpeg

栗ご飯。_f0221050_08465232.jpeg


マルシェに。ようやく。。栗が出てきた。
ここ何年か。栗の出るのがずいぶん遅くなったように思う。
炊き込みご飯の中では。。最も好きなご飯だけあって。
もう出てくるかとこの季節になると。。心待ちはするのだが。

夕飯にきていた息子にぼやくともなく「なかなか栗が出てけえへん。」と言うと。
「そらあ。。今年のような暖かさでは。栗もまだ落ちへんで。」
前日に。仕事に行った場所の近くの栗林は。まだ青々していて。
栗のいがも開いてなかったと言う。
「気象変動のせい?温暖化?」と笑ったのだが。

栗は。もちろん栗ご飯にした。

栗ご飯。_f0221050_08465249.jpeg


栗ご飯。_f0221050_08465209.jpeg


やたら生きのいいイワシがマルシェの魚屋に積まれていて。
生姜をたっぷり入れて甘辛く煮付けると美味しそうな気がして
500gはかってもらった。
「ちょっと出るけど。。1匹減らす?」
「そのままで。。減らさなくていい。。」と8匹の鰯を包んでもらい。
ぎっしり鱗のついた鰯を洗って。筒切りにして。
醤油と白ワインにきび砂糖。たっぷりの生姜で煮つけ。
最終的に。もう終わりかけの山椒の葉っぱを摘んで散らし。
さすがに木の芽でない時期の山椒。香りはあっても硬いねと笑い。
イワシは意外と脂がのっていて。
美味しく食べたのでした。
付け合わせは。。里芋の煮っころがしやレンズ豆も。


栗ご飯。_f0221050_08465230.jpeg

栗ご飯。_f0221050_08465222.jpeg


栗ご飯。_f0221050_08483049.jpeg













Commented by saheizi-inokori at 2022-10-29 11:32
どちらも大好物です。サンマもそうして食うといけますね。
Commented by tokotakikuh at 2022-10-29 16:13
こんにちは
我が家・訪問ありがとうございます


今夜は、栗ご飯にしてみます・・((´∀`))ケラケラ

見るもの、食べること、秋ですものね
Commented by アンジー at 2022-10-29 17:42 x
栗も丸々艶々と 立派ないいもの🎵ですが
イワシの丸々したお腹の見事なこと
生姜をきかせた煮付け おいしかったこと
でしょうね✨
Commented by fusk-en25 at 2022-10-29 20:09
> saheizi-inokoriさん
鯖や鰯。鱸はいても。なぜか秋刀魚はいなくて。
他には鰆や鰤もないようです。鰹や鮪はいるのですが。。
ところかわればと言う感じで。
時たま日本から今の時期に来る友達が秋刀魚を運んできてくれたりします。
Commented by fusk-en25 at 2022-10-29 20:09
> tokotakikuhさん
この季節になると。栗ご飯は何度も炊きます。
Commented by fusk-en25 at 2022-10-29 20:11
> アンジーさん
真冬でもないのに。しっかり脂はのっていて。
5匹炊いて。
あと3匹は香草焼きにしようか?と思ったりして。
by fusk-en25 | 2022-10-29 08:54 | 季節感 | Comments(6)