人気ブログランキング | 話題のタグを見る

煌めく光の中で


by fusk-en25

たまたま?

たまたま?_f0221050_09495817.jpeg

「茶碗屋はなあ。ちょっと工夫ができたらこんな面白い商売はないで。」
と舅はいつも言っていたが。
そのちょっとした工夫も。「たまたま」こうなったと言うこともあったらしい。
右側の削ぎの入った縞柄の湯呑みは。
夫が14、5歳の頃。
素焼きのどこかに歪みかか何かがあって下物になった湯呑みに
仕事場で面白半分に線を引いていたらしい。
その湯呑みを舅が普段使いにでもするつもりだったのか。。何気なく釉薬をかけて焼いた。
焼きあがった湯呑みを見た問屋が
「おやっさん。これ、面白い」と言って注文されて。
この湯呑みが一時期に爆発的に売れたという。
夫は「俺のデザイン」なんて威張ってた。
舅が釉薬の配合を間違えて、
色が明るくなりすぎた呉須に「大正呉須」と名前をつけたこともあったらしい。
「またそれがよう売れてなあ。」と笑ってた。

左側の四君子の湯呑みは実は未完成のもので。
本来は素焼きの部分に後で色をつける。
私が赤や緑の変な色がついてるよりこのままの方がいい。欲しいと言うと。
「けったいなこと言う子や、素焼きの部分が汚れてくるで。未完成やのになんでこれがええのや?」
不足そうな顔をしながらくれたが。
絶対にこの方が洒落ている。
欲を出して。もっと作ってもらえばよかった。。
でもたった一つしかないのがまたいいのかもしれない。















Commented by pallet-sorairo at 2018-10-20 11:31
たった一つのもの、
素敵。
つくづくそう思ったばかりです!
Commented by アンジー at 2018-10-20 21:11 x
こんばんは!
仕事日和❗が 続いていますよ✨
どんどん 私の立てた? 今週のだんどり! が 着々と こなせております🎵

器ですが 私も 白地に紺の すっきりとした模様? 柄? のが好みです
金きらのは どうもねぇ(^^;)))
お寺さん用のは 茶托や菓子椀も 象彦で
根来? とかの 両親亡くなってから
京都まで行って 買いました
象彦では たかが?お盆 (失礼) が うん百万もするのが 店内に並んでいて‼️
(>_<)ひえーっ なんて思いましたよ
すばらしい 工芸品でした
あんなのは 結納のお盆なんでしょうかね
また関係のない話を、、
器 大好きなのでつい  デパートに行っても 食器売り場と紳士服売り場 特に
ジャケットの裏地がどうなっているかな?
なんて 姑目線‼️で見てしまいます (笑)
Commented by fusk-en25 at 2018-10-21 18:44
> pallet-sorairoさん
プロとしては量産ができないと仕事にはなりませんが。。
確かに、一つ一つ丁寧に作るのもまた意義があるのでしょうね。
Commented by fusk-en25 at 2018-10-21 18:51
> アンジーさん
お天気が続いて良かったですね。

頂き物の象彦の小さな重箱やお盆を持っていて、重宝しています。義妹はネットのオークションで見つけると言ってました。
食器は好きだし。Tシャツやセーターは男物を買って着たりもしますが、
ジャケットの裏地には気が付きませんでした。
by fusk-en25 | 2018-10-20 09:52 | 追憶 | Comments(4)