朝焼けに染まる。。
2016年 07月 01日


朝焼けで染まる部屋は、夕焼けとまた違う。
赤の色合いがなんともこっくりして、
それでいて陽がまさに上がる勢いがあるのだろう。
オレンジにも、赤みを帯びた黄色にも。
真紅にも染まる。
ベランダの鉢にぽちっと赤い光が映るだけでも、
鉢がいつもと違う顔になりだす。
葉っぱの影も愛おしい。
しかもその光が屈折してあちこちにまた当たりだすと。
思いがけない形になって、息を呑むような光景にも出くわす。
刻々とその場所が移動もして、いくら見ていても見飽きない。
真面目に朝起きしてるのとは違って夜更かしの賜物なところが
私自身としてはちょっと気恥ずかしい気もするが。。。
どっちにしたって。
この光景を見るのは、どんなに眠くてもワクワクして、
決して見過ごすわけにはいかない。





■
[PR]

☆ おはようございます ☆
本当に 息を飲むほど 美しい! ですね ♪正に 夜更かしの ご褒美! ですね~
しーっかりよーく寝て 朝起きて…
こんな 綺麗なもの 見せていただける 私は 正に果報者! です ♪ ありがとうございます
それに… 亡くなった父は よく野菜は 朝日が あたらんといかん… なんて 言うてましたよ~ fuskさんのベランダは ばっちり! ですね (*^o^*)
本当に 息を飲むほど 美しい! ですね ♪正に 夜更かしの ご褒美! ですね~
しーっかりよーく寝て 朝起きて…
こんな 綺麗なもの 見せていただける 私は 正に果報者! です ♪ ありがとうございます
それに… 亡くなった父は よく野菜は 朝日が あたらんといかん… なんて 言うてましたよ~ fuskさんのベランダは ばっちり! ですね (*^o^*)

朝焼けに染まった風景に佇むfuskさんのシルエット 印象深いです。
見るものの心の在り方で、凛としてアグレッシブに見えたり、また 悲しみを秘めた哀愁が漂ったり...光と影
時計の隣の、大きな顔のようなモノや持ち手の付いたようなモノが気になってます!
よろしかったら教えていただけますか?
見るものの心の在り方で、凛としてアグレッシブに見えたり、また 悲しみを秘めた哀愁が漂ったり...光と影
時計の隣の、大きな顔のようなモノや持ち手の付いたようなモノが気になってます!
よろしかったら教えていただけますか?
アンジーさん
本当に綺麗な朝焼けでした。
空や影の写真ばっかりだなあ。といつも思うのですが。
お付き合い願えて、ありがとうございます。
野菜には朝日が。。いいのですねえ。知らなかった。
本当に綺麗な朝焼けでした。
空や影の写真ばっかりだなあ。といつも思うのですが。
お付き合い願えて、ありがとうございます。
野菜には朝日が。。いいのですねえ。知らなかった。
ゆきさん
棚の上にあるのは他に置くところがなくて、ごちゃごちゃ並んでいますが。
息子が小さい頃に習っていた陶土の塑像作りの教室で作ったものです。
時計の横のはフクロウ。
右下のはハリネズミ(草を植えて針のようにするらしいのですが、ちゃんと針のようには生えなかった)
その後ろの顔はカフカの肖像らしいです。
棚の上にあるのは他に置くところがなくて、ごちゃごちゃ並んでいますが。
息子が小さい頃に習っていた陶土の塑像作りの教室で作ったものです。
時計の横のはフクロウ。
右下のはハリネズミ(草を植えて針のようにするらしいのですが、ちゃんと針のようには生えなかった)
その後ろの顔はカフカの肖像らしいです。
by fusk-en25
| 2016-07-01 07:01
| 住む
|
Comments(4)