人気ブログランキング | 話題のタグを見る

煌めく光の中で


by fusk-en25

残月と。。光と影も。。

残月と。。光と影も。。_f0221050_07505334.jpeg


残月と。。光と影も。。_f0221050_07505357.jpeg


快晴が続いている。
気温も。。31度の真夏日なのだが。
夜半になると18度から20度前後の涼しい気温に。
救われている。

午前6時。
空はすでに明るい。
その明るい空に。ほわっと残月が見えた。
あら。。お月さまがまだいたのね。
まだ幾らか満月の丸さを漂わせながら。。
白く浮かぶ月は美しい。
残月と言えるような。儚さが。。またいいのかもしれない。。

残月と。。光と影も。。_f0221050_07510754.jpeg


この時間。。すでに太陽は上がっている。
おそらく快晴だろうと見越しての。。閉めていた薄いカーテンが
窓辺に揺れる。
カーテンを半開きにした窓の。。窓辺に置いた植物の。。
そのまん真ん中に。
太陽が上がってきた。

残月と。。光と影も。。_f0221050_07510861.jpeg


せっかく。。太陽も上がってきた。
この時とばかりに。。
影の映る場所に移動して。
本棚にも。。
寝室の壁にも。。ふふふ。。
私の影が映る。
光と影の共演というと。
いかにも。。わざとらしいが。。
それでも。。やっぱり。こんな光景は見逃せない。


残月と。。光と影も。。_f0221050_07510848.jpeg


残月と。。光と影も。。_f0221050_07505398.jpeg







ブログテーマ:6月1日は写真の日
# by fusk-en25 | 2022-06-17 07:58 | 写真 | Comments(2)
気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06482328.jpeg


気温が。。
急に32度になった。
しかも夏至間近の日差し。
日向は。。確かにものすごく暑い。
エレベータに乗り合わせた人が。
大きなハーゲンダッツのアイスクリームを2つも抱えて。
「おお。今日は。。なんという日差しの。。火照り。。」と騒がれる。
ほんと。たんに暑いね。というより
「火照り」の方がはるかに。暑さを表しているな。。
32度でこの騒ぎだから。。
土曜日の予報の37度になったら。。
一体。。どうなるだろう。


気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06401272.jpeg


イタリア風の焼き菓子タッラリを。。(https://kiramekuhi.exblog.jp/32696576/
また試作をしている。
今回は生地に。アーモンドを刻んで入れた。
アーモンドの粉でもいいかとは思ったのだが。
ちょうど家に粒のアーモンドもあって。
刻んだ方が。「入れました」という食感も楽しめる?

気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06401358.jpeg





気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06401355.jpeg


気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06435452.jpeg



最初の時は。アーモンドバージョンと、
先日のオリーブバージョンに乾燥トマトを刻んで入れるものと2種類焼いた。
オリーブの辛味に。乾燥トマトのほのかな甘さが入って。
うまくできたと思う。
アーモンドの方は塩気が足りなくて、しかもなんとなく単調な味だった。
もう一回やる?
粉を80g。アーモンド15g。オリーブオイルを大さじ3杯に水を大匙4杯。
塩小さじ半分、フレッシュのローズマリーも刻んで入れてこねる。生地を2時間寝かし。
薄く薄く伸ばすのはどちらも同じ。生地の表面にオリーブオイルを塗って。
2つ折りにして。また少し伸ばす。
適当な細さに切って。くるくる巻くのも同じ。
210度の温度で10分。180度に下げて5分間焼いた。
10分ぐらいすると。オリーブの香りがオーブンから匂い出し。

気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06582919.jpeg


この焼き菓子。
面白いことに。
ロールケーキやガトーショコラも2日目が美味しいように。
焼きたてよりも2日目や3日目の方がより美味しい。
生地にオイルが馴染むからでしょうか?

本格的なイタリア風のレシピのような。
イーストもベーキングパウダーも入れるのではない
私のいい加減な生地なのに。。
サクッとして。イーストのクセがない?というか。。かえって嫌味のない味に。
簡単に焼けるしな。。サラダにもピッタリと。。夏風の味も楽しみ。
この次は中に何を入れようか? 胡椒?パルメザンチーズ?などなど。。
思案中です。


気温は。。急に真夏並み?_f0221050_06584434.jpeg






ブログテーマ:5月7日はコナモンの日
# by fusk-en25 | 2022-06-16 07:12 | 季節感 | Comments(2)

実が?なっている。



実が?なっている。_f0221050_07421413.jpeg


2月に買ったオリーブの木に。(https://kiramekuhi.exblog.jp/32604636/
花が咲き出したのは。5月の半ばだった。
こんな小さな木に。こんなに花をつけてもいいのか?
と思えるほどの。。見事?というよりも
まるで。。痛々しさを感じるような咲き方だった。
木が弱ると「種族保存の本能」が働いて。
花も実もたっぷりつける。とどこかで読んだことがある。
まさかこのオリーブの木も弱ったから咲いたわけではないだろうね。。
とオリーブに訊いても。うんともすんとも。言うはずはない。
でも真面目に。。水はやっていた。

花も幾らかは間引いた方がいいかなとも思ったが。
木自体がなんとかするだろうと。
そのままにしていて。

いつもは水だけをやって。。おしまい。なのだが。
時には。虫でもついてないかと葉の裏まで繁々見ることもある。
枯れた花が。枝に絡まっているのを外しながら。。
枝の先に。。
何か緑の丸いものがついている。。ではないか。。
ひょっとして?これ。オリーブの実?
豆粒よりも小さな。。よくよく見ないと「実」とは思えない
緑の点ぐらいものだが。
実には違いない。。ようだ。

まさかこのまま。。実も大きくなるとは思えない。
でも。。なったらなったで嬉しい。
「見て。見て。オリーブの実。」と自慢したいような気分も少しはあるが。
でも。。この小さな実がちゃんと大きくなるだろうか?と心配?もして。


実が?なっている。_f0221050_07422882.jpeg


種を蒔くのも。緑化現象と言いたいような
茶色の土が一瞬にして緑になるのが好きだからだが。。
蕾は蕾で。
花が咲き。それが実になるか。。と思うと。
当たり前のことながら。
いつも気持ちが温められるような。。感じはする。
しかも野菜なら葉っぱも花も食べられる特典もついて。
もっと。。嬉しい気分がする。
(欲張りやな。。と植物には呆れられそうですが。。)


午後11時。
東の空に。。
まん丸な月が上がってきた。
昨日の月が満月だと思ったのだが。。
今日も十六夜というより。満月に近い感じがする。
しかも。。ストロベリームーンという呼び名にぴったりな。
赤い赤い月でした。

実が?なっている。_f0221050_07424358.jpeg









# by fusk-en25 | 2022-06-15 07:54 | 草や花と遊ぶ | Comments(4)

6月の満月と。。

6月の満月と。。_f0221050_08315697.jpeg

6月の満月と。。_f0221050_08315656.jpeg


午後9時50分。
まだ明るい空に。。
6月の満月。。ストロベリームーンが上がってきた。
残照の色が空をほんのりと。。染めて。美しい光景だった。
月を大きくアップしたら。。
ちょうど鳥も定位置みたいな感じに入っているではないか。

13日目の月も。
14日目の。。ほぼ満月に近い月も。。
ここ数日の快晴続きに。
しっかり見ることもできて。嬉しがり。。


6月の満月と。。_f0221050_08352162.jpeg


6月の満月と。。_f0221050_08315771.jpeg


6月の満月と。。_f0221050_08404959.jpeg


何日か前にペンキを剥がしていた。(https://kiramekuhi.exblog.jp/32689229/
ベランダのテーブルをようやく。。塗った。
もっと早く塗ればいいものを。
天気が悪いだの。風が強い。。気温が低いの。。などと。
天候を言い訳にして伸ばし伸ばしにして。
今に至る。(実際には。。怠けていただけ?)

確かにペンキ塗りは。晴れた日にやった方がいい。
近頃は。かなり水性ペンキの質も良くなったとはいえ
途中で雨に当たると、表面がかぶれて?もろもろになることもある。

なんやかや言いながら。
ペンキをよくよく攪拌して。
塗り始めた。

6月の満月と。。_f0221050_08410602.jpeg

実は。。前日に。
1度目のと言うか。。ペンキの下塗りしていて。
以前なら。。
ペンキが手につかなくなった途端の。。2時間か3時間後に。
上塗りもしたものだが。。
今回は。。できるだけ時間の間隔をあけて、
よくよく乾いてから2度目を塗ることにした。
そのほうが結局。塗装も長持ちするような気がして。
翌日に仕上げ塗り?をしたのだが。。

年がら年中。テーブルはベランダに置いて。
覆いもかけずに、雨にも太陽にもあてている状態から思えば。
そんなに細かく気をつけて塗ることもないのだろうが。
慎重になったというか。(ぐずぐずしている。。と思わないこともないが。)
自分でも。。全く慌てなくなったのが、不思議な気もして。
こう言うことが「年とった?」と言うのかしらね。
と思うと少し可笑しい気はする。

テーブルには何も。。花の鉢など置かないで。
ブランチをここで食べるのも。。いいな。



6月の満月と。。_f0221050_08325279.jpeg


# by fusk-en25 | 2022-06-14 09:01 | 手仕事 | Comments(2)

定植はしたものの。。


定植はしたものの。。_f0221050_07461674.jpeg


キャベツの。。
脇芽から根が出た苗をキャベツ畑に移植した。
バジルの方も元々の苗と一緒に大きな鉢に移植して。
キャベツ畑と呼んでいる大きな鉢に。。
大きく育ったキャベツを見ると。
横に。。次々世代の苗を移植したものの。。(https://kiramekuhi.exblog.jp/32695569/
ひょっとして連作障害になるか?
植える前はそんなことは何も考えずに。
植えてしまってから。。ひょっとしてダメだったかと思いつくのだから。。
いい加減なものである。


定植はしたものの。。_f0221050_07460203.jpeg



定植はしたものの。。_f0221050_07485989.jpeg


定植はしたものの。。_f0221050_07454907.jpeg


苗を植えて。。
水を撒いていたら。。
横にぽっちり青い色が見える。
3月中頃に小さなポットにタネを撒いて。(https://kiramekuhi.exblog.jp/32623528/
移植したロベリアの花が咲き出したのだ。。
3、4日ほど前は。まだ20度そこそこの気温で。
苗も縮こまっていたのが。。
ここ数日の25度に近い温度で花も開いたとみえる。
季節ってすごいな。。
というか植物が。温度にも大気の乾燥にもめげずに咲くのだと思うと。
なんとも嬉しい気がした。

先日。。
ベランダに花を植えなくなったなどと。。(https://kiramekuhi.exblog.jp/32684025/
ちょっと嘆くような気分で。。昔の写真を見ていた時に。。
ロベリアの写真も何枚か出てきた。
その頃は。1日でも早く花を咲かせたいために。
2月頃から室内でタネをまき苗を育てていたものだったが。
写真のような花盛りに咲くまでには。。まだ当分時間はかかるものの。
こんな風に咲けば。。嬉しいな。。と。
密かに楽しみにはしている。


定植はしたものの。。_f0221050_07484268.jpeg

定植はしたものの。。_f0221050_07462641.jpeg






# by fusk-en25 | 2022-06-13 07:56 | 草や花と遊ぶ | Comments(2)